インスタグラムでの更新もしております。
https://www.instagram.com/hiroshi4690
業務ブログとはかけ離れた、仕事の事だけでなく、日々の備忘録のようになってしまっていますが・・・
もしよろしければ、いいね、フォロー宜しくお願い致します。
2024.04.11更新
インスタグラムでの更新もしております。
https://www.instagram.com/hiroshi4690
業務ブログとはかけ離れた、仕事の事だけでなく、日々の備忘録のようになってしまっていますが・・・
もしよろしければ、いいね、フォロー宜しくお願い致します。
投稿者:
2020.01.08更新
各務原市 M様邸です。
「玄関は特に要りません」から始まったM様邸。
立地といい、かなり悩んだ家でした。
楽しかったですけどね。
予算の関係でご希望のログハウスから離れてしまったのがずっと心残りで、ポイントだけ丸太を使わせていただきました。
山の頂上にも関わらず、変わった家が建ってると噂を聞きつけて何組かの方がみえてました。
3メートルの木の扉を開けると親世帯と子世帯をつなぐ通り土間があり、
そこを抜けると木曽川、犬山が眼下に広がります。
犬山の花火がほぼ目線で見えます。
室内は二股や枝付きの柱を使って遊び心を足しています。
LDKは登り梁で空間を大きく使っています。
投稿者:
2014.09.06更新
車椅子対応のバリアフリー住宅です。
LDKの天井は一部梁現しとしています。
建具もフロアーも車椅子対応の建材を使用しています。
キッチン取っ手にも木を使用し、温かみを出します。
出窓風に迫り出した窓の下には奥様の鏡台と収納を。
プラン上、L字に配置せざるを得なかった水周りですが、廊下部分を広く取ることで
車椅子の回転、すれ違いも楽に出来ます。
階段もスペースを長く取り、段数も17段で蹴上げ寸法を低くしてあります。
生成りの色をベースに3色のクロスを使い、落ち着いた寝室に仕上ました。
見せる収納、その後ろにウォークインクローゼットを配置してあります。
お任せのお許しを頂いて遊ばせてもらった和室です。
天井、床の間にRを付けて、和紙で編んだ畳を琉球貼りに。
クロスに付いた微妙な花柄をLEDで浮かび上がらせてあるニッチ
2階トイレは光沢のある柄クロスを一面だけに貼り
北側窓から入る柔らかい光で浮かび上がらせてあります。
投稿者:
2014.09.06更新
ポーチに立てた5寸角が目を引くお住まいです。
お世話になっている材木問屋の方の息子様の家ということで、
使う材木を施主支給で使ってあります。
壁、天井に杉の羽目板、1階フロアーはナラ、2階フロアーは桜を持ち込みになられました。
間取りは細々させずに、元気なお子様も走り回れるように。
トイレの壁にも杉の羽目板を貼りヒーリング効果を。
2階の桜のフローリングは、家族全員でサンダーを掛け、蜜蝋を塗られました。
階段の廻り部分は一段にして安全に上り下りできるように。
投稿者:
2014.09.06更新
広い敷地に堂々と構えるご夫婦お2人の想いが詰まった家ができました。
ログハウスとは真反対に位置するモダンな住宅です。
ほぼ三方から見られるという土地の形状上、どこから見ても違った印象を持たせることを意識しました。
窓のリズム感、外壁の凹凸、部屋割り、設計がこれほど苦しくも楽しいものだと改めて認識した物件です。
天井に貼ったレッドシダーと白い外壁と向こうに並んだ列柱で出来る影で面白いものが出来ました。来客用の玄関アプローチ
和室前から繋がる化粧屋根の向こうに必要以上に伸ばしたアプローチで
普通じゃない感、出してます。
天井に貼ったレッドーシダー、白の外壁、奥に並べた列柱の影で
朝昼晩、全ての時間帯で違った顔を見せます。
3m以上ある造り付けの下駄箱を浮かせ圧迫感を和らげ、
仕込んだ間接照明で柔らかな印象を作ります。
30帖近くあるLDK
使う色を少なくしてまとまりのある空間に。
フロアーは白過ぎず茶色過ぎず、木目の面白いクリを使用。
リビング天井は梁現しで間に栂の羽目板を貼って変化を付けます。
カウンターとダイニングテーブルを厚み60mmのナラ集成材で造り付けてあります。
チョイスされた照明とイスの差し色がすごくいいです。
キッチンに立つと視界の開け方にビックリします。
南面に付けた2本の大開口サッシのお蔭で外と中を繋げます。
廊下兼バックヤード
天井まである棚と、反対の一面全ての収納で溢れがちなものを全て隠します。
暗くなりがちな中廊下は収納上奥に高所用の電動窓を使い、明るさと風通しを確保してあります。
和室は純和風
襖のおぜを黒ではなく白木に、障子の桟を横だけにして柔らかな印象に。
和室前の庇を1間出してあるお蔭で、直接的な光を入れないようにしてあります。
暗いという印象よりも、風情のある和室ができたと思います。
トイレにはエコカラットを貼り、その凹凸をダウンライトで浮かび上がらせてあります。
消臭、調湿もでき、面白い空間にしてあります。
通常玄関ホールには、お子様用のロッカーを。
学校行事や、伝達事項を書き込めるように正面にはマグネットホワイトボードをつけてあります。
空間を区切ってしまいがちな階段手摺りはアイアンの手摺りをつけることで解消してあります。
投稿者:
2014.08.09更新
外観は極力シンプルに。お施主さまの生活の時間帯が夜ということもあり、
開口はスリット窓を採用し、防犯にも有効にしてあります。
へランダには木製の縦格子をつけ、風通しを考えつつ
プライバシーを守ります。
限られた大きさの敷地のため、
天井高を上げ、狭さを緩和させます。
階段は木曽ヒノキを使い少し贅沢に。
手摺りを片側だけに付け、部屋を広く感じさせます。
階段吹抜け部の手摺りにはアクリル板を入れ、
子世帯リビングの窓から入る光を通します。
2階は仕切りのないオープンな空間です。
写真奥の壁の色を変える事で奥行き感を出します。
シンプルでありつつ登り梁を見せて天井高を高く取ります。
投稿者:
2014.08.08更新
お身内の設計士様の考えられたプランを形にしました。
ご家族を大事になさるK様の想いの詰まったお住まいです。
外壁は杉板とジョリパット左官仕上げで周囲の田園に溶け込む感じに。
LDKの天井は梁現しと一部吹抜けを配し、
単調になりがちな広い空間に変化をつけてあります。
ご夫婦の要望を取り入れた飾り棚。
照明付きの格天井。落ち着いた雰囲気を残しつつ
すっきりとした和室になっています。
旦那様と山に取りに行った曲がり木と小枝で
階段吹抜け部の手摺りを作ってあります。
投稿者:
2014.08.08更新
青い外壁、外と中はイメージを変えたい。
M様の最初のご希望でした。
遠くからでも目を引くガルバリウムの青い壁
メンテナンスのことを考えて、梁の持ち出しをやめました。
登り梁からのボルトでベランダ自体を吊ってあります。
LDKは梁現しで天井まで3mあり、広がりを持たせてあります。
小窓を複数配置することでリズム感を作ります。
1段上がった和室は居酒屋の個室のようなという旦那様のリクエストから
パインの腰壁を他より高く上げて変化を付けてあります。
引き分け戸で仕切れば個室に、開ければLDと一体に出来ます。
LDKには枝付きの槇(まき)の柱を立てました。
子供さんのジャングルジム代わりに
カバンや帽子をかけたり楽しんでいらっしゃいます。
2階は登り梁のおかげで空間を広く見せてあります。
暗くなりがちな中廊下も天窓を付けることで明るさを確保してあります。
2階の仕上げは全て羽目板で木に囲まれた個室にしました。
キッチンワークトップ上は吊り戸を付けず、天井を奥まで繋がらせて一体感を出しつつ、
曲がり木を一本入れることで空間の仕切りをつけます。
作るのに1日半かかった槇の枝につけたスイッチ。
こんな遊びを許していただいたM様に感謝です。
投稿者:
2014.08.08更新
無垢材をふんだんに使って、住む人に優しく、木に守られるような
明るく優しいお住まいです。
外壁はサイディング+桧板貼りで単調になりがちな外観に変化をつけてあります。
LDKは明るい色の無垢を目線より下に配してあります。
間延びしがちな広い空間に桧の柱を立てることで
空間意識を付けやすくしてあります。
1段上がったスペースには和紙で編んだ畳が敷いてあります。
防虫、防水に優れ、小さなお子様にも安心です。
ダイニングの机にはレッドシダーの無垢板がキッチン前のカウンターから贅沢に伸びています。
N様が丁寧に蜜蝋で仕上げ、経年変化を楽しんでいらっしゃいます。
1列に並んだ造り付けの収納も極力シンプルに仕上げてあります。
片持ちの階段で遊ばせてもらいました。
厚み9cmの杉材を使用しています。
吹抜け部には大きな窓とシーリングファンを付けてあります。
東西に掛けた末口70cm程の梁で1階の大空間を実現させてあります。
投稿者: