インスタグラムでの更新もしております。
https://www.instagram.com/hiroshi4690
業務ブログとはかけ離れた、仕事の事だけでなく、日々の備忘録のようになってしまっていますが・・・
もしよろしければ、いいね、フォロー宜しくお願い致します。
2024.04.11更新
インスタグラムでの更新もしております。
https://www.instagram.com/hiroshi4690
業務ブログとはかけ離れた、仕事の事だけでなく、日々の備忘録のようになってしまっていますが・・・
もしよろしければ、いいね、フォロー宜しくお願い致します。
投稿者:
2020.01.08更新
中津川市 Y様邸です。
江戸時代から続く酒蔵場の住居部分のリフォームです。
10年以上前にもリフォームで入らせていただきました。
今回は代も変わり私が考えるリフォームをさせていただきました。
平屋で120坪を超える建物で、問題はいくつかありました。
断熱、建物の水平垂直、光、風
家族構成、来客の多さ
前もってお話は頂いていたので考えるだけ考えて挑ませていただきました。
新築のようにはいかない難しさ、空間をガラッと変えてしまう責任感などありましたが、
最終的には皆さんに喜んでいただいてホッとしました。
キッチン自体を中心にして
親世帯、子世帯、窓向こうの酒蔵側からのどこからでも
アクセスできるように配置しました。
両側には天井までのパントリーを付け、大量の食器類、乾物等を収納させます。
キッチン側には敢えて白を基調にして清潔感と明るさを確保してあります。
建物北側にあるこの部屋は光が入りづらく、常に電気をつけなければならない状況でしたので、
横長のFIXの天窓を付け室内天井にフロストのアクリルを敷きました。
屋根の下地まで白のクロスを張り上げて
光を反射させることでより明るさを取れています。
元々ある立派な梁を可能な限り昔と今を繋いでいますが、どうでしょうか。
ダイニング側には薪ストーブを導入しました。
炉台、炉壁は段差を付けずにフラットで、後ろの壁で間接照明を入れてあります。
ストーブはPANADERO社のISLAを。
煙突はDINAK社のものを採用しました。
和でも洋でも似合う形です。
今までにいろいろなストーブ、煙突を見てきましたが、
最高じゃないでしょうか?このストーブ。
火力はもちろんですが、火の付けやすさ、コントロールのし易さは群を抜いています。
冗談抜きでマッチ一本で火が付きます。
火をつけたら燃焼行程の230度付近になるまで面倒を見なければなりませんがその必要がありません。
下の写真の部分、見慣れないものがついています。
薪ストーブ屋さんでも見たことがないのではないでしょうか?
ドラフトスタビライザーと言って使用するストーブに最適な気圧を自動的に調整して前面の蓋を開閉し空気を取り込みドラフトの強さを調整してくれる優れものです。
またこの辺りの話は別に説明させていただきますね。
幅が800近くありますのでヤカンを置いたり、煮込み料理の鍋を置いても余裕があります。
いいですね。
投稿者: